
【開催終了】「東京ケアウィーク'22」に『Pトレ ECO Style』を新たな形で展示(3/9~11)
更新日:3月12日

2022年3月9日(水)~11日(金)に東京ビッグサイト・南展示棟で開催される、健康・ヘルスケアから介護まで、高齢者の生活を支援するあらゆる製品・技術・サービスが集まる日本最大級の商談展示会「東京ケアウィーク'22」に旅行世代の中高年層から他人に見られたくない女性層に大人気で、地球環境に優しく組立も簡単なダンボール素材の Partition&Personal Training Service「Pトレ ECO Style」を下記ブースに展示いたします。
⇒たくさんのご来場ありがとうございました。
私たちとしては、初めての業界向けの展示会でしたが、「Pトレ」の豊富な国内各地
のコンテンツが高齢者にはうける、というお言葉を多数頂き、フィットネスクラブに
留まらず介護・福祉・ヘルスケア系の用途にも応用できる可能性を感じました。
引き続き、他業態の方々からもお問合せ・ご連絡お待ちしています。(3/12追記)
【会 期】 2022年3月9日(水)~11日(金)9:30~17:00
【場 所】 東京ビッグサイト・南展示棟
【展示場所】南4ホール ブースNo.13-3
「TMヘルスケア」ブース内
「Pトレ」は、個室空間で、国内各地の弊社オリジナル映像を投影しながら、楽しくトレーニングが出来る新発想サービスとして、フィットネスクラブ様、公共スポーツ施設様などでご採用・ご検討が加速しております。
今回展示させて頂く「Pトレ ECO Style」は、従来のパーテーション版の「Pトレ」と同じサイズ・同じ形状をダンボール素材で実現。ダンボールなので、地球環境に優しく、簡単に組立が出来るため、フィットネスクラブ・公共スポーツ施設様だけでなく、介護施設、福祉施設、ホテル、温浴施設、大規模小売店などスペースがあるところであれば、簡単にサービスが始められます。
さらに…今回展示する出展社「TMヘルスケア」社の取り扱うドイツ製の「自走的トレッドミル」「室内サイクル」を組み合わせる事で、ノートパソコン等で仕事をしながら緩くトレーニングを行う「ワーキングフィットネス」が実現できるようになります。

「仕事」と「健康」を両立し、一度でそのニーズが応えられる「ワーキングフィットネス」は、忙しく動くビジネスマンにもリーチできる新サービスとして今後拡がる可能性を秘めています。もちろん、組み合わせるドイツ製マシンは、従来のフィットネスマシン同様の高機能マシンですので、「個室スペースで楽しみながらトレーニングできる」という「Pトレ」のコンセプトはそのままに、旅行世代の中高年層から他人に見られたくない女性層にもリーチでき、幅広い層に向けて「健康サービス」を提供できます。
ぜひ、会場で新しいサービスとしてリーチできる可能性の高い「ワーキングフィットネス」に対応した「Pトレ ECO Style」をご体感ください。
皆さまのご来場お待ちしています。
【緊急開催!】
会場から生配信「NFitTech オンラインミニセミナー」(視聴無料・要申込み)
会期初日の3月9日には、会場から生配信で「オンラインミニセミナー」を開講
することが急きょ決定しました!
こちらもお見逃しなく!
【テーマ】 WORKING Fitness Serviceの勧め
【実施日時】3月9日(水)17:00~17:30
【実施方法】Zoomによるウェビナー(限定100名)
【視聴申込】下記からお申し込みください。
視聴申込みは、開催日時直前まで受け付けております。
視聴申込みを頂いた方に限り、開催日翌週末までいつでもご覧になれる
『限定公開・アーカイブURL』を開催数日後にご案内いたします。